「社長は、ケチな生き物だ。そうでければ良い社長とは言えない」
大学卒業後、16年間、お世話になった 船井総研の故・船井幸雄会長に教えていただいた言葉です。 二十歳代で、百戦錬磨の経営者に対して、 アドバイスしなければならないコンサルタントには、 ノウハウの習得もさることながら、 こ …
コインランドリー経営、開業、投資を第三者の立場で最適プランをアドバイス
大学卒業後、16年間、お世話になった 船井総研の故・船井幸雄会長に教えていただいた言葉です。 二十歳代で、百戦錬磨の経営者に対して、 アドバイスしなければならないコンサルタントには、 ノウハウの習得もさることながら、 こ …
以前にコンサルティング先の社長から言われて、 うれしかったこと言葉。。。 それは、こんなことでした。 ↓↓ 売上が上がっていることは、もちろん、助かっています。 それと同時に、 中西さんと一緒に色んなことを決めたり作った …
とある会社の受付スタッフさん。 社長と臨店したら、 茶髪だった・・・。 あとで聞けば、有力取次店オーナーさんの娘さん。 確かに、そんな雰囲気を醸し出していたし、 社長も注意したくてもできなさそう・・・。 でも、身だしなみ …
桜がステキな隠れ家カフェより。。 今年は、冬が寒かった分「暖かさ」をより強く感じる。 ところで、 当社のクライアント先は、 北海道から、九州まで。 前日は、豪雪の北の大地。 今日は、半袖で過ごせる南国に。ということもしば …
先日のブログのガーデニング店。 とんでもない田舎にありながら、超ド級の繁盛店です。 安い家賃の場所に、 他社を圧倒的する面積・品揃え・サービスの「その業種のパラダイス」を作れば、 このような繁盛店が作れます。 きっと、商 …
どんな植物を植えれば良いのか? 大原則は「平均的な人間の背丈以上」の高さがある植物を植えること。 もちろん、背の低い植物があってもかまわないのですが、 少なくとも、1本か2本は、背の高い植物が必要です。 しかし、コインラ …
看板の費用が、5万円で済めば、安いなー!と思う。 でも、 緑(植物)が5万円かかると、高いなーと思ってしまう。 しかし、繁盛コインランドリーを作るために、 植物は、看板と同等の威力があります! 今、繁盛している会社の …
クライアントさんの店内。 ハイ・カウンター&ハイ・チェアの他にも。。。 日本人の特性にあわせた、色んな仕掛けを 実験中です!笑
桜の見える「隠れ家カフェ」より。。 先週のノウハウをまとめています。 某企業での幹部・スタッフをまじえたミーティングは、白熱でした。 仕事をする人の、基本中の基本なのですが・・・ その会議の中でお伝えしたことを、少しご紹 …
当社では、毎年12月に コインランドリーの美化促進に携わっている 3人の女神に寸志を渡しております。 「日頃の感謝の気持ち」の意味もありますが、 おかげさまで売上も好調という事もあり、 継続的にお渡しするようになりました …